2014年3月22日星期六

誰がためにカネ入れる


誰がためにカネ入れる…平成の鼠小僧? 郵便受けに現金や商品券

タオバオ代行3月22日(土)12時5分配信

 マンションや一戸建ての郵便受けに商品券や現金が投げ込まれているのが奈良県生駒市と川崎市で相次いで見つかった。送り主も目的も分からないことから、住民からは「気持ちが悪い」との声が上がっており、通報を受けた警察が投函(とうかん)した人物を捜している。

 奈良県警生駒署によると、20日午後7時15分ごろ、生駒市西旭ケ丘のマンションで、1階の集合ポストに現金9万円が入っているのを住民の女性が見つけ、同署に通報した。その後も同じマンションの住民から通報が相次ぎ、全53戸のうち30戸から計約76万円が確認された。

 金額は千~13万7千円とバラバラ。なかには1万785円と中途半端な金額が入っていたケースもあった。小銭はチラシにくるまれ、紙幣はそのままだった。発見場所は集合ポストだけでなく、玄関ドアのポストなどのケースもあった。

 一方、神奈川県警川崎臨港署によると、川崎市川崎区殿町で11~12日にかけ、一戸建て29世帯から1軒当たり少なくとも5千円分の商品券が相次いで見つかった。商品券は大手小売業者のもので、いずれも封筒に入っており、差出人名や手紙などはなかった。

 両署とも「目的が分からない」と困惑した様子。遺失物法では、拾得物は届け出から3カ月の保管期間に所有者が現れない場合は、拾い主のものになる。しかし、気味の悪さもあってか権利を放棄している住民も多いという。
 コメントを書く すべてのコメントを読む

    at_*****
    | 6時間前(2014/03/22 12:09) 違反報告 いいね

    うちにも頼む。

    >> 返信コメント 6件
        910
        45
    zca*****
    | 5時間前(2014/03/22 12:33) 違反報告 いいね

    マンションや一戸建て・・比較的裕福なところに何故?
     みんな申し出ちゃったじゃあないか。
    もっと困ってるところにやれよ。

    >> 返信コメント 9件
        595
        45
    ***************
    | 6時間前(2014/03/22 12:17) 違反報告 いいね

    ポッポして「後々面倒になるかも」って思いながら過ごすより、届出して3ヵ月後に特別ボーナス感覚で貰ったほうがいい。
        526
        25

没有评论:

发表评论